東京オリンピック森喜朗会長の後任には谷垣さんの待望論が巷では沸き起こっていますね!
実は、谷垣氏は数年前の自転車での怪我から頚椎を損傷し車椅子生活を送っています。
現在の谷垣さんの健康状態が気になっていろいろ調べてみました。
谷垣さんのプロフィール
生年月日:1945年3月7日
出身地:京都府福地山市
学歴:東京大学法学部
前職:弁護士・税理士・衆議院議員
所属政党:自由民主党
谷垣さんは数年前に自転車事故で頚椎損傷の大ケガ
谷垣さんはは午前、皇居の周辺を趣味のサイクリング中に転倒し、
救急車で都内の病院に搬送されました。
このときの報道ではけがは大したことはなさそうなものの、大事を取って入院したということです。
しかし、後になって頚椎損傷と診断され、政界から引退し、
長期間のリハビリと車椅子生活を余儀なくされました。
谷垣さんのケガを乗り越えてのスピーチ映像
動画は2019年の車椅子でのスピーチですが、声にも張りがあり力強いスピーチで
元気にお話をされていましたね。とても安心しました。
このときに二階氏からは参院選出馬の打診を受けたが、固辞したとされます。
「オリンピック・パラリンピック組織委員会が森氏では厳しいとなれば
党内でも谷垣さんを代表に推す声が出ることが期待されています。
あの事故さえなければ、首相候補にも挙がっていたひとですから、
開催国として一日も早く国際社会の信頼を取り戻して欲しいですね。
谷垣さんは「東京2020パラリンピックの成功とバリアフリー推進に向けた懇談会」
の名誉顧問でもあるそうです。
また、自身の事故とリハビリの経験から「障害者」についての考え方が変わったようです。
つらい経験をした人ほど、他人の痛みや気持ちをより深く理解できるのですから、
オリンピックの次期会長には適任かと思います。
ケガを乗り越えて国民に勇気を与えるオリンピックに期待
コロナの影響で延期になってしまった「東京オリンピック・パラリンピック」ですが、
ケガを乗り越えてきた経験を生かして
ぜひとも怪我を乗り越えて世界に誇れるオリンピックとパラリンピックにしてほしいですね!